Research groups

ホーム研究グループ紹介高分子化学グループ

Polymer Chemistry Group

高分子化学グループ

グループリーダー紹介

メンバー紹介

脇岡 正幸
主席研究員
グループリーダー
多田 賢一
主任研究員
博士研究員
花村 仁嗣
主任研究員
博士研究員
篠原 英 副主任研究員

博士研究員

秋山 拓弥 博士研究員
藤田 理恵子 特任研究員 (常勤)
金 栄鎮 出向研究員
雨ヶ崎 翔 派遣研究員
坂井 駿太 北里大学大学院理学研究科 M2
水口 玲音 北里大学理学部 B4 
関根 侑紀 北里大学理学部 B4 

研究内容

機能性高分子材料の創製と高選択的重合法の開発
当研究グループは、高分子化学と錯体触媒化学を基盤技術とし、新たな機能性高分子材料の創製と、従来にはない高選択的重合法の開発、さらには、高分子化学の未踏分野の開拓を目指して研究を行っています。反応中間体の単離・同定や反応速度論解析等の実験化学、計算化学による電子状態解析や反応経路解析等を駆使することにより、独自の研究を展開します。

ニュース

2025-07-14
Joost Kimpelさん (Chalmers University of Technology) の講演会を実施しました。
DArPに関する最新の研究を紹介していただきました。
2025-04-01
秋山拓弥 博士 (博士研究員) が着任しました。
2024-11-04
第3回高分子相模セミナーを開催します (2024年12月20日)。皆様のご参加、お待ちしております。ご参加の登録はこちらから。
2024-08-01
インターンシップ生として東京電機大学3年 飯田智也君と石川真央さんとが配属されました (本日より計10日間滞在予定です)。
2024-07-18
脇岡GLが高分子学会レゾナック賞の受賞者に決定しました!
同賞は、機能性高分子、特に電子・情報材料に関する独創的かつ優れた研究業績を挙げた高分子学会会員(45歳以下)に授与される賞です。
第73回高分子討論会にて受賞講演を行います。
2024-02-21
篠原さんがPolymer Journal論文賞-日本ゼオン賞の受賞者に決定しました!

同賞は、Polymer Journalに掲載された優れた論文を発表した若手研究者に授与される賞です。
第73回高分子学会年次大会にて受賞講演を行います。

卒論お疲れ会・追いコン (250228)

小川くんの卒論お疲れ会・追いコンを開きました。
新天地でのご活躍をお祈りしています!

過去のニュース

過去の写真

発表論文・著書・特許

論文

著書

特許

学会発表・講演

学会発表

招待講演・依頼講演

連絡先

脇岡 正幸 博士 (工学)
主席研究員/グループリーダー
(公財)相模中央化学研究所 高分子化学グループ
〒252-1193 神奈川県綾瀬市早川2743-1
TEL: 0467-76-9282 (実験室)
TEL: 0467-77-4116 (居室)
E-Mail: m-wakioka”at”sagami.or.jp (“at”を@に置換して下さい。)                                                                                                             


Masayuki WAKIOKA, Ph.D
Senior Fellow/Group Leader
Polymer Chemistry Group
Sagami Chemical Research Institute
2743-1 Hayakawa, Ayase, Kanagawa 252-1193, JAPAN
Phone: +81-467-76-9282 (lab.)

Phone: +81-467-77-4116 (office)
E-Mail: m-wakioka “at”sagami.or.jp (replace “at” with @)

ご質問はお気軽にお問い合わせください

0467-77-41120467-77-4112

受付 / 月~金曜日(※祝日を除く) 9:00 ~ 17:35

News

学会発表、論文掲載などのプレスリリース、セミナーや講演会開催のお知らせ等を随時更新しています。